研究室の紹介

揺動分子センシング研究室

学科,専攻 : 工学部電子 工学科/大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
教員 : 當麻 浩司 准教授
所属学会 : 応用物理学会

分子の時間・空間の揺らぎを計測し、活用する

分子は常に揺れ動いていますが、自然界ではこの揺らぎこそが分子の機能の源であることが分かっています。私たちの研究室では時間、空間的な生化学分子の揺らぎを計測し、活用する研究を行っています。例えば病気になると体の中に作られる分子の濃度がどう変化するか(時間的な揺らぎ)をモニタリングすることで、病気の予防や早期発見につながるような研究などを行っています。

社会のために

健康の管理や病気の早期発見、環境汚染をモニタリングするバイオセンサ技術を開発し、豊かで持続可能な社会の実現に貢献します。

主な研究テーマ

  • 分子の時空間揺らぎを計測・活用する技術の研究
  • 医療・ヘルスケアのためのバイオセンサの開発
  • 環境モニタリングのためのバイオセンサの開発

クローズアップ

自然を含めて身の回り全てのモノ・コトに学びながら研究を推進することをモットーにしています。今は見ることも感じることもできない分子の動きを「ミエル化」することで健康・環境問題に変革をもたらす情報や解決策を一緒に生み出しませんか。教員は国際経験も豊富なので、将来世界で活躍したい学生さんも大歓迎です。指導言語も日本語、英語から選択可能です。

[揺動分子センシング研究室オリジナルサイト]

News

Translate

研究室の紹介

PAGE TOP
Translate »