News

2019年度オープンキャンパスが行われました

2019年度オープンキャンパスが大宮キャンパス(7月27日・28日)と豊洲キャンパス(8月17日・18日)で行われました.豊洲で撮影した写真とともにご報告します.

電子工学科ブース入口

電子工学科のブースでは,学科の研究室のうち4研究室の研究紹介と,学科で行われている実験の授業の成果紹介が行われました.

今年度は,電子工学科のオリジナルTシャツを製作しました.予算の都合で全員には無理でしたが,学生さんの多くに着てもらうことができました.

電子工学科・チームカラーは空色にしてみました

研究室での研究紹介では,4研究室の紹介を行いました.電子工学科には12研究室がありますが,残りの8研究室については,研究室見学ツアー(1日あたり2コース×3回=6ツアー)を行って,希望された方を研究室にご案内しました.

佐々木研究室:LSIを用いたシステム製作 (無線給電型ライントレーサのデモ)
チンタカ研究室:ドローンの実演と,画像処理によるセンシング
小池研究室:超音波と制御工学に関するデモンストレーション (写真は飛行機の姿勢制御デモ)
加納研究室:脳波や生体信号を用いた脳・コンピュータ間インターフェース
(脳波でロボットを動かします)

今年度は,学科で開講されている2つの実験授業の成果報告をしました.

電子工学製作実習(2年次開講科目):移動型掃除ロボット(○ンバの仲間)に組込型コンピュータを接続し,好きな機能を持たせるような改造を行う実習の授業です.

電子工学製作実習

電子工学コース実験1(3年次開講科目):組込型コンピュータを使って,役に立つ,あるいは面白いシステムを企画・製作する実習の授業です.組込型コンピュータを除いて,2000円の予算で部品を購入して使用できるルールです.4~5名のグループに分かれて取り組みます.いいモノを作った4グループの成果を紹介しました.

電子工学製作実習 ① FOOTNAVI ~あなたの健康は足から~
足裏の加重分布を計測・可視化するシステムです
電子工学製作実習 ② レーダー搭載モーターカー
超音波センサを動かしながら動く車です.障害物の分布をPCに表示します.
電子工学製作実習 ③ 静電容量センサを用いた反応速度の測定
自動車のブレーキの反応速度を計測する装置です.タッチセンサなどは一切使っていません!
電気回路2(1年次開講科目)の講義内容が活用された好例です.
電子工学製作実習 ④ 地震を感知し,警戒を促す装置
加速度センサーで地震を検知して,アラートを出す装置です.

毎年人気なのは,携帯電話やゲーム機の分解の展示です.多くの方が足をとめて見入っていました.PS3とPS4の重さや中身の違いに驚いた方が多かったです.

分解した先生が,熱く語ります

おいでくださった皆様,ありがとうございました.生徒の皆さん,電子工学科は皆さんをお待ちしています!

News

Translate

研究室の紹介

PAGE TOP
Translate »