投稿者の記事一覧
- 
      
      gPBLの実施事例を学会で報告しました
本学科がタイ・キングモンクット王立工科大学トンブリ校(KMUTT)と実施しているgPBLプロジェクト(担当:小池教授,横井教授,加納教授)の活動を,日本工学教育協会第66回年次大会(2018年8月29日~31日,名古屋工業大学)で報告しまし…
 - 
      
      JABEE教育プログラム(’18)
JABEE教育プログラム/2018年度入学生用学習・教育到達目標本学工学部の教育目標「豊かな教養…
 - 
      
      小池教授が国際会議で基調講演を行いました
2018年3月12日に,本学科の小池義和教授が国際会議 SEATUC2018 で基調講演(Keyno…
 - 
      
      学部3年生の臼田侑史君がGTIコンソーシアムでgPBLの報告を行いました
2017年12月7日に行われたGTIコンソーシアムシンポジウム2017において、学部3年生の臼田侑史…
 - 
      
      修士課程2年生のクンイン君が学長賞を受賞しました
2017年9月22日に行われた本学修士課程の学位授与式において、電気電子情報工学専攻(電子工学科・横…
 - 
      
      電子工学科gPBLについて
 - 
      
      JABEE教育プログラム(’17)
 - 
      
      連絡事項
 - 
      
      転部・転科および編入に関する履修条件
 
